私の母は本日(2月21日)をもって81歳になりました。
持病もなく、歯も足腰も丈夫で、本当に元気で、息子としてはこんな幸せなことはないと感じている今日このごろです。
自分の母は今のところ介護の必要性はないのですが、今後のことを考えると、今から介護の知識を付けておいた方がいいのではないかと感じています。
でも、介護って学ぶことがたくさんありそうで、どこから情報を集めたらいいのかよくわかりません。
本は難しい介護保険制度の仕組みを解説したものが多いですし、読んでいてもさっぱり頭に入りません。。
もっと、介護の現場で実際に起こっていることから、示唆を与えてくれるブログでもないかと探してみたところ。。ありました!
このブログです >> 介護の基礎知識
このブログは、ベテランのケアマネジャーが実際の介護現場で起こっている事例を、ケアマネジャーの視点から解決策を提示してくれるという、非常に現場目線のブログです。
しかもひとつの記事あたりの文章量がハンパなく多くて、とても具体的に書いてあります。こんなブログってちょっと見たことないので、皆さんもぜひ見てみて下さい。